こんにちは、元りんごママです(^ ^)
以前別の記事で、小鼻の赤みは
- 肌が洗顔料などで傷つけられていること
- 乾燥していること
が原因だとお話しました。
そして私も、肌の乾燥が原因の「赤ら顔」の対策を行うことで、
小鼻の赤みがスッーと引いていったとお話しました。
そこでこの記事では、私の小鼻の赤みがスッーと引いていった、
「赤ら顔専用の」化粧品をご紹介します。
もし気になった場合には、使ってみてくださいね(o^-^)
ちなみに※小鼻の赤みに市販薬はあんまり意味ない?
ちなみに小鼻の赤みに、わざわざ市販薬を使う意味は、あまりありません。
(というより、そもそも”小鼻の赤みを治す市販薬”は無いと思います)
というのも、小鼻の赤みは正しく保湿すれば治りますし、それで治らないなら
何かしらの細菌が原因かもしれず、ステロイドに頼る必要があるからです。
なので小鼻の赤みの市販薬ではなく、
「赤み専用の化粧水」を使ってみてください。
(どの化粧水も同じでしょ)と思われるかもしれませんが…。
違いはこれから、画像も添えてご紹介します!
鏡を見るたび、小鼻の赤みが引いていった化粧水はこちら
↑こちらが私の小鼻の赤みをスッーと抑えてくれた化粧品で、なんと
- 洗顔
- 導入液(ブースター)
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
の役割までしてくれる、オールインワンです。
化粧品をいちいちそろえなくて済むので、とっても楽でした。
洗顔料として、この化粧水を使う場合は
洗顔の場合は、上の写真のようにコットンに染み込ませて
肌の汚れを拭き取るイメージで使います。
すると小鼻の汚れや黒いポツポツが見事に取れて、
肌はサッパリしているんだけどしっとりしているような感じになりました。
あとは、小鼻を触ってみると少し肌が柔らかくなっているような気もしましたね。
ただ、いわゆる泡モコモコの洗顔料に比べると、
少しサッパリ感は足りないと思います(;^_^A
でもそのさっぱり感って肌が乾燥している証拠なので、
小鼻の赤みには大敵ですから。
ULUのさっぱり&しっとり・ふっくら肌の方が、小鼻の赤みには良いですよ(o^-^)
保湿のために、この化粧水を使う場合は
保湿として使う場合には、上の写真のように100円玉くらいを手に取り、
軽く両手に伸ばします(小鼻だけに使う場合は、もう少し少なくてもいいと思います)。
そのあと優しく肌を押さえ込むと、まるで肌がごくごくと飲んでいるかのように
肌にグングン浸透しているのがわかりますよ(o^-^)
そのあと、鏡を見てみると肌がワントーン明るくなっていることに気づくと思います。
小鼻の毛穴もキュッ!となって、赤みも心なしか薄くなっているような気もしました。
そして鼻の赤みが、この化粧水のおかげで…【画像】
私の場合ビフォー画像がないので、使用者の口コミを引用させてもらいますと、
上の写真のように小鼻の赤みが目立たなくなっているのがわかると思います。
もし興味が出たら、ぜひ使ってみてください。
ULUの公式サイトを、以下に貼っておきますね(o^-^)
(ちなみに今週買うと、定期便がずっと20%OFF&送料無料でお得みたいです)
↓
↓口コミはこちら↓ |
【画像あり】ULUの口コミ集めてみた |
↓公式サイトはこちら↓ |
赤ら顔対策にはこれ1本でOK!/ウルウ |
今だけ、赤ら顔スキンケアが20%OFF&送料無料!
↓商品レビューはこちら↓ |
赤ら顔専用スキンケア「ULU」のレビュー |
↓口コミはこちら↓ |
【画像あり】ULUの口コミ集めてみた |
↓公式サイトはこちら↓ |
赤ら顔対策にはこれ1本でOK!/ウルウ |